in & out (いぬとねこのビジネスネタ日記)

ビジネスや考え方、健康、メンタルなど生きていくために必要なネタをピックアップしていきます。

久々に。

今日のinputは2つ ・アクション・トリガー ・得ると捨てる ■アクション・トリガー やる気が出ない。もっと時間があればな。誰もが思ったことがある話かなと思う。 私も日頃からそんなことを思う。 火星って一日が27時間なんだぜ、火星にいたらもっと好きな…

【今日のINPUT No.180】 人は無意識に自分の心を自分で守っている

あなたは「怒り」が心を守る防衛のための感情だと知っていましたか? 今回は自分の心を自分で守る仕組みについて共有します。 感情には第一感情と第二感情があり、第一は最初に感じるもの、第二はその次に感じるものである。 「怒り」については第二感情であ…

【今日のINPUT No.179】 疲れたとき、自分を追い込んでいませんか?

あなたは、心が疲れたと思ったときにどうしていますか?意外と間違った対処をしている人が多いので、今回は心が疲れたときにしては行けないことを共有したい。 ①心が疲れたということを認めない 過度なポジティブシンキングは鬱の原因になる。正しく今を把握…

【今日のINPUT No.178】 文章力アップのススメ。

今回は文章力がアップする方法について共有したい。 なぜ文章力が必要なのか。2つの理由がある。 ・文章は情報が正しく伝わる ・文章は自分がいなくても働いてくれる 文章の魅力は「文章は残る」ことである。 残るからこそ、自分がいなくても仕事してくれる…

【今日のINPUT No.177】 人間関係が上手い人下手な人の差

今回は人間関係が上手い人と下手な人が、どのようなコミュニケーションの思考をしているのかを共有したい。 こうすれば人間関係が上手くいく、そんな話が今回の内容である。 苦手な人とのコミュニケーションの図り方で人間関係が上手い人と下手な人の差を見…

【今日のINPUT No.176】 効率的に仕事をこなすための5つのポイント

今回は仕事の効率化について共有したい。 ズバリ、仕事を効率的にするためには、頭が冴えている状態をうまく使うことである。 そのためには、脳への負荷を如何にかけないかに着目するのである。 脳の観点での5つのポイントを紹介する。 ①朝のゴールデンタイ…

【今日のINPUT No.175】 伝えたのに伝わっていない、そんなことありませんか?

今回はオンラインが当たり前になった今だからこそ見直したい仕事における『伝え方』について共有したい。 仕事の大部分はコミュニケーションと言っても過言ではない。そして、昨今はオンラインが前提となり、コミュニケーションはさらに難しくなってきている…

【今日のINPUT No.174】 あなたは大丈夫?完璧主義で効率化できなくなる理由。

仕事は完璧にこなしたい。 そう思うことは素晴らしいことであるが、完璧を求めすぎると、効率が悪くなる。 今回は効率化のための完璧主義の手放し方について共有したい。 完璧主義がなぜ効率を悪くするのか。 それは、周りの力を借りれなくなったり、そもそ…

【今日のINPUT No.174】 あなたは自分で自分を苦しめていませんか?工夫したい納期の決め方。

今回は『納期の設定の仕方』について共有したい。 仕事をする上で納期を守ることは当たり前ではあるが、さらに納期前にあげてくる、いわゆる仕事が早い人は周りから信頼される。 仕事が早い人と思われる納期の設定の仕方を学び、仕事が早い人のメリットであ…

【今日のINPUT No.173】 結局情報収集とは「人と話す人こと」。どうやったら答えを持つ人と出会えるのか?

今回は「情報収集のコツ」について共有したい。 世の中には情報が溢れているというが、如何にして一次情報を得るかが勝負となる。 有料メディアもあるが、自分が知りたい情報がタイムリーにあるとは限らない。 結論としては、「人と話すことが1番良い」。 信…

【今日のINPUT No.172】 集中力をコントロール!アテンションマネジメントとは?

今回はアテンションマネジメントについて共有したい。 昨今は仕事の場所も自由になり、自ら時間管理をしなければいけない時代になった。 より、自分で集中力をコントロールし、効率的に動けるようになる必要性が増したのである。 このようなことはないだろう…

【今日のINPUT No.171】 多様な視点が心を落ち着かせる。サイコロ思考とは?

今回は視界を開く方法として、サイコロ思考について共有する。 相手の言動でイライラだったり、悲しくなったりするのは、あなたの解釈によるものである。 感情は解釈によって決まる。 つまり、解釈の仕方で悲しくなったり、嬉しくなったりするのである。 そ…

【今日のINPUT No.170】 これまでのやり方が通用しなくなった時、あなたはどうする??アンラーニングのススメ。

今回はアンラーニングについて共有したい。 アンラーニングとは、知識の断捨離、つま必要無くなった考えや知識を捨てることである。 知識のアップデートと近い印象もあるが、これまでの自分をガラッと変えるという意味での意識の断捨離である。 人はこれまで…

【今日のINPUT No.169】 なかなか仕事が終わらない、、それ仕事の正解を探していませんか?

今回は『正解よりも納得解』を探そうといった姿勢を共有したい。 あなたは他人からこんなことを言われたことはないだろうか。 「〇〇さんって仕事が丁寧だよね」 この言葉だけで聞くと評価をもらっているように聞こえるが、あなた自身はこんなことを抱えてい…

【今日のINPUT No.168】 無理に仕事を受けて自分を辛くしていませんか?? 身につけたい、人から嫌われずにNoという方法

今回は上司の急な無茶振りなど、すぐに対応できないことに、どう対応するかについて共有したい。 言われた直後にできません!というよりは、爽やかに、そして正しくNoと言えれば、自分のストレスを溜めることなく、相手からの評価も上がるのである。 できな…

今日は日記お休みします

今日はお休みします。 改めて思うことは継続は力であるということ。 日々色々な方から学ぶことができ、 感謝共に自身の中から吐き出すアウトプットも今後検討していきます。 明日からまたアップしていきます。

【今日のINPUT No.167】 相手への気遣いできてますか?できる人のメール術

今回は「あなたの評価を上げるメールの書き方」について共有したい。 評価を上げるのは正しく書くことではなく、相手に寄り添ったメールを書くことである。 以下に残念な例と真似するべき事例を提示する。これをもとに、どのような文章が気遣いにつながるか…

【今日のINPUT No.166】 よい仮説をつくるために気をつけるべきこと3選

今回は「ぼくらの仮説が世界をつくる」から、よい仮説をつくるためのポイントを3つ共有したい。 その前に、まず仮説とは、「現時点で1番確からしいもの」である。 よい仮説にたどり着くまでには、仮説を作って、情報集めて、仮説をまた作って、実行して検証…

【今日のINPUT No.165】 スポーツ選手も実践。ストレスを溜めにくくする方法とは?

今回は「ストレスコーピング」について共有したい。 コーピングとは、歪んだものを直すというマネジメントのことである。 様々なスポーツ選手も使ってるストレスケアの方法である。 そもそも、ストレスとは何かから話をする。 よく、上司やお客様腹を立てス…

【今日のINPUT No.164】強い組織になるためのポイント、凝集性とは?

今回は、チームの凝集性について考えたい。 凝集性とは集団がメンバーを惹きつけて、集団の一員であるように動機づける度合いのことをさす。 凝集性の高さはそれぞれのメンバーの魅力、その間の相互作用、集団の目標や規模などによって決まる。 凝集性が高い…

【今日のINPUT No.163】 その仕事の目的わかってやっていますか?

今回は「目的を考えるとやり方が変わる」という話を共有事したい。 仕事を進める上では、仕事の目的が曖昧でも仕事は進むものである。 しかし、目的がわかっているのといないのでは、目標達成までの道のりに差が生まれることは達成までの時間ややり方はかな…

【今日のINPUT No.162】 習慣化が苦手な人に。おすすめの3つのコツとは?

今回は習慣化が挫折しない3つのコツについて紹介したい。 理想の自分になるためには積み重ねが大事。 でも積み重ねるために習慣化されることは難しい。 本など読んでモチベーション上がるが、なかなか習慣化までは辿り着けない。 そんな人にお勧めしたい内容…

【今日のINPUT No.161】 朝起きれない、そんな人におすすめの起き方

今回はスッキリ起きることができる方法について共有したい。 冬はなかなか起きるのがつらい時期ではないだろうか。 紹介するスタンフォード式起床の方法は、スタンフォード生体研究所の研究結果によるものである。 睡眠の質を上げ、結果としてスッキリ起きる…

【今日のINPUT No.160】 将来お金に困らないために投資すべきこと

今回はお金の使い方について共有したい。 あなたはどんなお金の使い方をしているだろうか。 お金の使い方には3つある。 「投資、消費、浪費」である。 あなたは「投資」してますか? パーキンソンの法則にあるように、使ってしまう金額は、お金が入ってくる…

【今日のINPUT No.159】 組織における“儲かるアイデア”作り方

今回はリクルートで行われている、事例共有を紹介したい。 リクルートといえば、「TTP=徹底的にパクる」が有名であるが、これは外のアイデアだけでなく、内部のアイデアでも行われている。 ベストプラクティスを利用する仕組みがあるからこそ、次々と儲かる…

【今日のINPUT No.158】 やりたいことをやる時間作りの秘訣。人生において捨てるべき時間3選。

時間の使い方で人生が豊かになる。 今回は、好きなことに時間を使えるように、日々の中で捨てるべき時間について3つ共有したい。 ①後悔する時間 過去を振り返っても過去が変わることはない。 失敗を学びに変えるために過去の行動を分析することは良いが、「…

【今日のINPUT No.157】 いざとなったら残業すればいいと思ったら終わりです。

今回はTIME SMARTから自分の時間を自分でマネジメントする大切さについて共有したい。 まずこのようや考え方を前提に話を進めたい。お金よりも時間が大事である。 生産性向上させることで時間に余裕ができる。 時間的に裕福な状態であれば、健康で幸福な生活…

【今日のINPUT No.156】 三日坊主にならない3つの秘訣

何かを習得したい。何かを成し遂げたい。 達成する人は、諦めずに、飽きずにやりきる人である。 今回は継続に欠かせない3要素、「TKKの法則」について共有したい。 T=楽しくする ジョブ・クラフティングの概念と同様に、主体性を持って取り組むためのポイン…

【今日のINPUT No.155】 繰り返しバイアスの活用テクニック

人は繰り返し同じ内容を聞かさせると、その内容が重要だと思ってしまう。 今回は「繰り返しバイアス」について共有したい。 繰り返しバイアスの使い方としては以下のようなことが考えられる。 ①組織やチームに目標を浸透させたい ②上司に企画を通したい ③他…

【今日のINPUT No.154】 今後生き残りたかったら、右脳を鍛えるべきである

今回は、これからの時代に右脳を鍛えることの重要性について共有したい。 まずこれまでの世の中の移り変わりから話をする。 日本が高度経済成長期を迎えたのは2つの理由があるを ・人口が増えたこと ・アメリカ、ヨーロッパなど日本よりも進んでいる国がお…