in & out (いぬとねこのビジネスネタ日記)

ビジネスや考え方、健康、メンタルなど生きていくために必要なネタをピックアップしていきます。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【今日のINPUT No.140】 あなたは何を1番大切にしていますか?

今日は「問い」の共有になります。 あなたは毎日を全力で生きていますか? やりきったと言えますか? 人は今の生活が延々に続くと思いがちなもの。 失ってから初めて気づく事が多い。 悔いのない人生を送りたい。 そう思ったのならこれを自身に問いてもらい…

【今日のINPUT No.139】 やめるべき口癖3選

心機一転を図る時は、何をなるかではなく、何をやめるかを考えた方が良い。 人間はいつもやっている行動に対して疑問を持たなくなる。 今一度必要のない行動を考えてもいいのではないだろうか。 今日は必要のない行動として「貧乏になる口癖」について共有す…

【今日のINPUT No.138】 会議で発言して1人で満足していませんか? それ、本当に望まれていることですか??

【まとめ】 有効な議論をするためにもルールを再認識する。そして、相手の時間も使っていることにも配慮する。 今日はフィンランドの議論のルールについて紹介する。 これは小学校の5年生が考えたルールで、見ると当たり前に思うが、案外できていない人は多…

【今日のINPUT No.137】 「うまくいく」を呼び込む魔法の言葉とは?

【まとめ】 ピンチになった時には「なんとかなる!」を唱えよう! 何でもうまくいく人はどんな言葉を使うのだろうか。 それはピンチになった時にどんな言葉を使うのかに隠されている。 つまり、うまくいく人は予期せぬ事が起こった時、失敗しそうな時でもリ…

【今日のINPUT No.136】 優柔不断は悪ではない。でもちょっと変えたい、そんなあなたへ。

【まとめ】 どちらか選ぶ時に、100%の材料で決めることをやめる 「わたし、優柔不断なんだよねー」 みんなで食事に行った時、メニューが決まらず、みんなを待たせてしまう。 服を買いに行って何度も試着するけどなかなか買えない。 決断に時間がかかる、こん…

【今日のINPUT No.135】 相手は動いてくれない。それあなたの頼み方が原因かもしれません。

【まとめ】 丁寧で、相手のことを考え、相手が喜ぶメッセージを贈る。 今回は「人への依頼の仕方」について共有する。 依頼することが苦手と思っている人や、職場で上手く仕事をしていくためにはどうすればいいのか、悩んでいる人の参考になればと思う。 人…

【今日のINPUT No.134】 「全集中」の体得の仕方とは?

【まとめ】 集中力の引き出し方や、集中力の種類がわかると、集中力をコントロールすることができる。 自分は集中力がない。 集中力をコントロールしたい。 そう思っているあなたにこそ、この本を読んでもらいたい。 「4 Focus 脳が冴えわたる4つの集中」 こ…

【今日のINPUT No.133】 あなたは大丈夫?上手くいっている時ほど陥る落とし穴。

【まとめ】 自己肯定感が高めることは良いことではあるが、自惚れる事とは違うことは意識しておこう。 今回は、物事がうまくいっている時にこそ、気をつけるべきことについて共有する。 上手くいっている時ほど、自分の足元が見えないもの。 そんな時こそ今…

【今日のINPUT No.132】 あなたは正しく問題解決出来ていますか?積極的な手法活用のすすめ

【まとめ】 論理的に整理することが、結果としてやり直しを無くすことである。 今回は書籍「問題解決」から問題解決の手法を使うことの必要性について考えたい。 問題解決事態は目新しいことではないが、今の時代だからこそ再認識したい内容である。 昨今の…

【今日のINPUT No.131】 俺が明日からマネージャー?!そんな時に認識すべき事とは?

【まとめ】 プレイヤーとマネジメントの違いを把握し、成果の出し方を変えよう。 今回は『駆け出しマネジャーの成長論』から プレイヤーとマネジメントの違いについて共有する。 この本には、マネージャーになりたて時に知っておきたいポイントが書かれてい…

【今日のINPUT No.130】 家事がビジネススキルに?!家事とビジネスの関係とは。

【まとめ】 家事は脳のリフレッシュになるし、家事の取り組み方が仕事での取り組みにも転用できる。 今回は「家事が、最強のビジネストレーニングである」から、何故家事がビジネスに有効なのかについて共有する。 あのビルゲイツも、自ら進んで「皿洗い」を…

【今日のINPUT No.129】 世の中に惑わされない、正しいシグナルとは?

【まとめ】 努力と才能、正しいシグナルを選ぶの事が、人生を好転させる 今回は書籍『SIGNAL』から人生を好転させる生き方について共有する。 シグナルとは、「偏見」「常識」「慣習」「平均」など、親や学校、勤務先、社会から私たちが日々受け取っている数…

【今日のINPUT No.128】 企画職以外の方にも必見! 発想力があれば人生が豊かになる?!発想力向上のススメ。

【まとめ】 発想することは己の人生の豊かさに繋がる。発想力は科学的なやり方を取り入れることで鍛えられる。 今回は『超発想力(DaiGo著)』から発想力を高めるアイデアについて共有する。 この書籍は、人生で損をしたくない、アイデアマンになりたい、発…

【今日のINPUT No.127】 【戒め回】自身の学びを止めてしまうマインドとは?

【まとめ】 学んだからできる、聞いたことあるからもういい、少しやった事があるから知ってる、と思った瞬間、あなたの成長は止まる。 『学べば学ぶほど、何も知らないとわかる』 アインシュタインの言葉である。 アインシュタイン自身も、自分が何も知らな…

【今日のINPUT No.126】 この上司とは合わないから辞める!ちょっと待って!その前にできること。

【まとめ】 必要だと思われる人材は成果が出せる人だけではない。ムードメーカーのように場の雰囲気をよくする人も必要である。 今回は職場の上司とそりが合わない時、どのようにしたら良いかについて共有する。 自分はなかなか結果が出せない、上司からも辞…

【今日のINPUT No.125】 部下の正しい指導の仕方。「怒る」と「叱る」の違い、わかりますか?

【まとめ】 感情的にならないことが前提ではあるが、フォーマットに沿って話し話をすることで、叱り方がわからない人でも、部下を正しい姿へと導く事ができる。 今回は「正しい叱り方」について共有をする。 部下や後輩ができた時、時には「ミス」に対して指…

【今日のINPUT No.124】 これができれば上司としての株が上がる。ネガティブな報告の受け方とは?

【まとめ】 部下の経験として次にどう活かすか、この視点が部下からの信頼感に繋がる。 今回はもし自分が上司だとしたらという視点で聞いてもらいたい。 あなたは、部下からネガティブな報告を受けた時、どのような反応をするだろうか。・報告を受けた後にキ…

【今日のINPUT No.123】 仕事ができる人の5つの特徴とは?

【まとめ】 自身の役割理解や視座の高さ、論理的思考と少しのずる賢さが、仕事の成功を呼び寄せる。 今回は「仕事ができる人」の特徴を共有したい。 これは楠木建、山口周の著者から紹介するものである。 まず、仕事ができるとはどのようなことか。 仕事で成…

【今日のINPUT No.122】 アイデア発想が苦手。そんな人に試してもらいたいハイパーインプットとは?

【まとめ】 アイデアとは既存のアイデアの組み合わせである。アイデア発想をしたかったらまずはインプットをひたすらすること。 ハイパーインプットとは、とてつもない情報量をインプットし続けることである。 企画、アイデアには正解はないし、全くの新規ア…

【今日のINPUT No.121】 相手との距離を縮めたい。そんな時に気をつけたいポイントとは?

【まとめ】 相手に自分のことをわかってもらいためも「隙」を見せることが大切。 「隙」を見せることは恥ずかしい事ではない。 「隙」は相手に自分のことを理解してもらえる“きっかけ“である。 今回は、特に仕事のきっかけから交友関係を広げたい。 仕事の関…

【今日のINPUT No.120】 運は自分で引き寄せる!運が良くなるための10か条とは?

ついてないな、、悪いことは続くよな、、、そう思っていませんか? 今回は、運が良くなる10か条を共有します。 朝倉さんの放送を受け、悪いことが続いてしまうことには理由があると改めて考えさせられた。 スピリチュアルなことではなく、自身の心構えや行動…

【今日のINPUT No.119】 仕事を効率化したい、頭のモヤモヤを無くしたい。そんな時に見てほしい対処術。

【まとめ】 「ノートに書く事で自分だけの正解を作る」 脳内デトックスを行おう。 今回は脳をスッキリさせる脳内整理の方法を紹介する。 思考を整理することで、仕事や生活の悩みを解決する、そんな効果がこの方法にある。 「ノートに書く事で自分だけの正解…

【今日のINPUT No.118】 案外できていない?!リーダーの条件とは〇〇を語れること。

【まとめ】 リーダーに求められる条件は、達成目標を示したり、進捗管理をすることではない。「組織の使命」を明確に語れることである。 今回はマーケティングで有名なドラッガー氏が語った、リーダーが必ずできなければいけないことについて共有する。 「リ…

【今日のINPUT No.117】 「あの仕事どうなってる?」突然上司に言われないための仕事術とは?

【まとめ】 「締切」というマイルストーンをうまく活用することが、段取り良い進め方に繋がる。 今回は、締め切りを守って段取りよく仕事を進める方法について話をする。 上司から「あの案件、今どうなっている?」突然聞かれて固ってしまった経験はないだろ…

【今日のINPUT No.116】 プレゼンが相手になかなか伝わらない。そんな時に試したい3つのこと。

【まとめ】 「伝わる」は技術である。相手のことを考え話をする技術を身につけよう。 今回は、話し方やプレゼン、雑談をテーマにしたベストセラー100冊の中で、共通して出てくるキーワード40個を抽出し、ランク付けした時の上位3つを紹介する。 ①会話の中心…

【今日のINPUT No.115】 やる気が出ない、、そんな時に試して欲しい方法

【まとめ】 条件反射をうまくうことで行動を起こすことの億劫さは薄くなる。 やらなければいけない事がある、しかし、どうしてもやる気が出ない時は、我慢をせずにこれをやって欲しい。 「if then プランニング」 「if thenプランニング」とは、「もしも〜し…

【今日のINPUT No.114】努力は辛い!と思っていませんか?努力が楽しくなる方法とは?

【まとめ】 「にんじんをぶら下げる」この言葉があるように、〇〇ができたら自分へご褒美をあげる設定をすることで、脳も努力が楽しいものと認識するのである。 努力は気合や根性ではない、脳科学的に正しいやり方を行えば、努力は楽しいものに変わる 今回は…

【今日のINPUT No.113】1対1だと上手く話せない!そんなあなたへのコツ教えます

【まとめ】 座る位置と相手への下調べが相手との会話をうまく進めるコツである。 相手への「聞き方」が上手いと仕事も上手くいく。 今回は相手と対峙した時に良好なコミュニケーションを築くためのポイントについて話をする。「行列のできるインタビュアーの…

【今日のINPUT No.112】 買った理由説明できますか? 何となく買ってしまったものこそマーケティングすべきことである。

【まとめ】 人の行動は全てが合理的ではない。不合理に動いたその理由を紐解くと新たなビジネスチャンスがあるかもしれない。 あなたはものやサービスを購入した後、「何でこれ買ったんだっけ?」と思うことはないだろうか。人は合理的に考えて、ものを買っ…

【今日のINPUT No.111】「焦らない」ってかっこよくないですか?落ち着いた性格を作る3つのスキルとは?

【まとめ】 焦る気持ちは「行動」で落ち着かせよう。心は体と、体は心と繋がっている。 いつも落ち着いている人を見ると、その人の性格の特性と思うことはないだろうか。「焦らない」メンタルは「性格」ではなく「スキル」で手に入れることができる。今回は…